昨今のアウトドア人気から、今、焚火が注目されています。
屋外でコロナへの感染リスクが低いのはもちろん、
火を見ることでの癒しの効果や、
焚き火を使ってアウトドア料理を楽しむなど、
楽しみ方はさまざまです。
初心者にもおすすめの焚火アイテムを紹介しますので、
休日は、家族や友人などと一緒に焚き火を囲んで
ゆっくりとしたひとときを過ごすのはいかがですか?
焚き火の楽しみ方を紹介しているサイト「タキビング(takiving)」もオススメです。
※焚火は必ず許可されたエリアで行いましょう。火事や事故の原因になります。
薪が必要な時はコチラの記事から
前回焚火台の記事を書きましたが、 「次は何がいるか?」と考えた時に「薪」という結論にいたりましたので、 今回は焚火や薪ストーブで使えそうな薪を選んでみました。 必要な時に必要なだけ届くのって便利ですよね。 [sitecard[…]
おすすめ焚火台5選
■第1位 スノーピーク(snow peak) 焚火台
アウトドアの定番のシェラカップです。持ちやすいオリジナルハンドル。
ソロアクティブシーンからファミリー、オートキャンプまで様々なシーンで使いこなせます。
・サイズはS・M・Lの3タイプで、人数やスタイルに合わせて選ぶことができます。
・オプションのブリッジを使えばネットやプレートをセットして炭火料理を楽しむことができます。
・未使用時(収納時)にはぺしゃんこに折り畳め、保管・携行時に場所をとりません。
■第2位 コールマン(Coleman) 焚火台 ファイアーディスク
ビギナーが簡単に焚き火ができることに特化したオールインワンモデル。
オールステンレス製で安心で、通気性抜群の焚火台です。
・3秒設営、簡単撤収可能な優れもの。
・BBQ用の炭を入れやすい焼網付き。
・厚さ約10cmになるのでコンパクトに収納できる。
■第3位 ロゴス(LOGOS) ピラミッドグリル
週末のこだわり、お手軽炭火焼グリル。
手軽に楽しむベランダで炭火焼が楽しめます。
瞬間組立約10秒で、収納ポーチ付き。
・コンパクトな収納で、ツーリング、ソロキャンプの持ち運びにも便利
・パーツは折りたたみ式で開いて重ねるだけ!複雑な組み立てはありません。
・1~2人の焼き肉にも活躍してくれます。
■第4位 キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) バーベキューコンロ 焚火台
組立が簡単な1台で4役使えるヘキサステンレスカマドグリル
・本体には錆びにくいステンレス鋼を使用。
・使用しないときはコンパクトに畳んで収納可能です。
・バーベキューなどの際は本体横の継ぎ足し口から炭を足すことも可能です。
■第5位 ベルモント(Belmont) 焚き火台 TABI(収納ケース付)
軽量コンパクトながら大きな薪も使えるサイズ。
燃焼効率も良く、焼き網付きで、料理もしやすい焚き火台。
・火床はチタニウムの0.3mm厚を採用し、軽量+強靭を実現しました。
・網はズレ防止の加工を施し、クッカーをかけても安定します。
・ソロキャンプはもちろん、2~3人のキャンプから、ULの沢登りなど多岐に活躍します。
まとめ
焚火を囲んで過ごす時間はとても贅沢な時間です。
休日は焚火を囲んで、
のんびりと過ごしてみてはいかが?
焚火をみてぼーとする pic.twitter.com/ZsLYZ0pv18
— マークパンダイスキサ〜 (@i2_psy) May 2, 2021
焚火が心地よい時間☺️ pic.twitter.com/XT1AaARIou
— ギース@キャンプ日記 (@Fsg9yrD) May 4, 2021
焚火にココロ洗われる… pic.twitter.com/BjgoFVtBzN
— Mckee (@MckeeTom) May 4, 2021
フレンドリーサイトの関連記事
当サイトのフレンドリーサイト「takiving」の関連記事を紹介します。
スポンサーリンク
3月・4月・5月の春キャンプに行こうと思っているあなた! キャンプにもっていく「キャンプグッズ・ギア」をお探しのあなた! 役立つこと間違いなし!の今揃えたい「キャンプグッズ・ギア」を、 テント・チェアでそれぞれ5つ紹介しますね[…]
3月・4月・5月の春キャンプに行こうと思っているあなた! キャンプにもっていく「キャンプグッズ・ギア」をお探しのあなた! 役立つこと間違いなし!の今揃えたい「キャンプグッズ・ギア」を、 布団・寝袋、ウエアでそれぞれ5つ紹介しま[…]
前回焚火台の記事を書きましたが、 「次は何がいるか?」と考えた時に「薪」という結論にいたりましたので、 今回は焚火や薪ストーブで使えそうな薪を選んでみました。 必要な時に必要なだけ届くのって便利ですよね。 [sitecard[…]

