このブログは、次のような人向けに書いています。
ブログはじめたい人
「ブログをはじめようと思ったけどドメインを取得するのってどれがいいんだろう…。
検索したらサイトがたくさんあるからどれがおすすめか知りたいな…。
そもそもドメインって何よ?」
こういう人向けに書いてます。
ブログ中級者・上級者の方は読まないでください。
結論からいうと、お名前.com、ムームードメイン、エックスドメイン。
ドメイン取得比較【おすすめ3選】
なぜこのドメインサイトなのか?何でおすすめなのか?
こういった疑問があると思いますが、WEBの知識がない超初心者の私が、0からブログを立ち上げる時に必要だというドメインを比較しながら慎重に選んだので、それを記事にしました。
まずドメインとは、インターネット上の「住所」みたいなものですね。
ちなみにサーバーが「土地」、ホームページが「家」です。
ちなみに、ブログサービスなどでサブドメインを無料で使えることがほとんどですが、
独自ドメインは有料なので、取得や更新、移管する際に費用が発生します。
コスト面だけ見るとサブドメインがお得に感じますが、独自ドメインはがこれからサイト運営する上でメリットがあります。
一例を挙げると……
・同じドメインを半永久的に使える(ドメイン会社がサービスを停止した際に使えなくなるリスクがない) ・サイトへの信頼性が上がる(独自ドメイン=お店の看板なので信頼性が上がります) ・メールアドレスが作れるようになる(当サイトだと〇〇@sankaku.com)
など、これからブログを作っていくうえでメリットは沢山あります。
初心者がドメインを選ぶ基準とは
では、ドメイ取得の際の判断基準ははどのようにしたら良いか。
結論からいうと、ドメイン取得の料金がどうのようになっているのかです。
サイトによって色々とオプションなどもあるのですが、
とりあえずは独自のドメインを取得する際の費用だけで大丈夫です。
ドメインに費用が発生するタイミング※重要
料金が発生するのは、取得・更新・移管のタイミングです。
①取得……ドメインを取得したときに費用が発生します。
②更新……基本的にドメインには有効期限があるので、更新するときに費用は発生します。
③移管……ドメインを他の事業者に移動させるときに費用が発生します。
費用はドメイン事業者によって違うので、必ず確認して契約しましょう。
またドメイン取得費用が安くても、更新料金が高い場合があります。
「安いから」と言ってすぐに契約するのはやめましょう。
実際、私が最初に契約したドメインは取得100円くらいでしたが、更新費用が5,000円近くしました。
「安くていいじゃん!」と思って安易に飛びついた結果、すぐに解約してしまいました……。
※取得料が安いと更新料・移管料金が割高なことがあるので、必ずチェックしましょう。
【比較】お名前.com、ムームードメイン、エックスドメインどれがいいか?
ドメインに迷ったら「.com」
ドメイン名を特に決めていなかったり、こだわりがなければ「.com」がおすすめ。
世界での登録数が最も多く、認知度と信頼性は高いです。「.jp」法人登記は個人にオススメ。
法人化していない方でも安心感のあるサイトを印象づけることが出来ます。
【各事業者比較表】
お名前.com |
ムームードメイン![]() |
エックスドメイン |
|
.comの取得 | 240円/年 | 1,160円/年 | 260円~/年 |
.netの取得 | 1,480円/年 | 700円/年 | 160円~/年 |
.jpの取得 | 1,060円/年 | 1,850円/年 | 320円~/年 |
.comの更新料 | 1,280円 | 1,480円/年 | 1,180円/年 |
移管 | 80円 | 1,480円 | 100円 |
※2020年12月現在の料金
お名前.com、ムームードメイン、エックスドメインのうち、どれがオススメなのかは次のとおりです。
国内シェアNo.1の安心感=お名前.com
ほかのサービスとの連携が簡単=ムームードメイン
定番ドメインが年お手ごろ価格で取得可能=エックスドメイン
ドメイン取得サービスで最も有名なサービス「お名前.com」
ドメイン取得サービスのなかで、もっとも有名なサービス。業界大手のGMOが運営しているので安心感があります。
ドメインの種類も580種以上と豊富で、2
4時間365日のサポートを全ユーザーに無料で提供していのも初心者には嬉しいオプション。
よくキャンペーンもしており、安価にドメインが取得できることもあるので、チェックしてみて。
【早い者勝ち!】.com/.net/.jp ドメイン取るならお名前.com
簡単に始められる「ムームードメイン
」
「ロリポップ!レンタルサーバー」 を運営するGMOペパボ株式会社の低価格ドメイン取得サービス。
初心者でも簡単にドメイン設定ができる機能と、自動更新設定が可能でドメインの管理が楽チンです。
定番ドメインが年お手ごろ価格で取得可能「エックスドメイン」
格安のドメイン名取得サービスです。 「.com」や「.net」などの定番ドメインが年額200円(税別)から取得可能で、
ドメイン一括取得&自動更新機能でドメインを簡単管理などの機能も充実しています。
私はロリポップのハイスピードプランを使っていますが、設定も簡単でサクサクと作業が進みます。
ちなみに、私は「ムームードメイン」を使っています。
理由としては、サーバーを「ロリポップ!」にしていて、ドメインとの連携がスムーズに行えるからです。
複雑な設定もなく、すぐにブログが始められました。
以上が超初心者の私が0からブログを作るときに比較したドメインサイトでした。
まとめ
ドメインを取得するときは、費用を必ずチャックすることがとても大事です。
ドメインはブログを始めるときに必要です。
今回記事で紹介したドメインサイトのリスト
お名前.com※国内シェアNo.1の安心感
ムームードメイン※ほかのサービスとの連携が簡単
エックスドメイン※定番ドメインが年お手ごろ価格で取得可能
ドメインと同じくらい重要な「サーバー」についても比較しているので、
そちらもチェックしてみて。
<スポンサーリンク>